皆さんはフットサルに挑戦されたことはありますか?
フットサルはサッカーに似ていますが、かなり異なるスポーツです。
この記事では、フットサルをダイエットにおすすめする理由と注意点について紹介していきます。
[photo credit: Brangwyn Jones via photopin cc]
[ad#ad-11]
瞬時の判断力と持久力を要求されるハードなスポーツ
フットサルは一見するとミニサッカーのような印象を受けると思います。
試合に使用するフィールド(ピッチ)はサッカーと比べて半分以下であり、ゴールマウスやボールもサッカーよりも小さいものを使います。
しかしフィールドが小さいということはボールに関わる頻度が高いということでもあり、同時に相手との距離も近いため、ボールを守るのかパスかシュートか瞬時の判断力が要求されます。
また攻守の切り替えが早いためフィールドを上下に往復し続けなければならず、意外と持久力も必要とします。
このように運動量が多く、単位時間当たり高いカロリー消費が期待できると同時に、以下の2つの理由でダイエットにフットサルをおすすめします。
目的が明確であり時間が区切られている
フットサルの目的は当然ですが試合に勝つことです。
そのために必要なことはゴールを奪うこととゴールを守ることの2つだけです。
ヒトは明確な目的があると、そのための行動をとりやすくなります。
また時間が区切られている(20分ハーフの合計40分)ため、だらだらと続けて集中力を失うこともありません。
これが1つ目の理由です。
仲間同士男女混合で行える
2つ目の理由は、フットサルがチーム制のスポーツであり男女混合でできることです。
ヒトは自分1人で運動するよりも、仲間とともに運動したほうが効果が高まることが分かっています。
また異性の目があることによって、さらに高い意識で行動できるようになります。
1人では運動を長期にわたって続けることは困難ですが、この2つ目の理由によって運動を継続しやすくなります。
では、フットサルに問題点はないのでしょうか。
以下に、フットサルを行う際の注意点を2つ記載します。
体の接触があるスポーツである
フットサルは高頻度で体の接触があります。
特に女性の場合、体格差のある男性にぶつかられると怪我の危険性が高いです。
正直に言って、フットサル中の男性は大きな子供と変わりませんから、女性への気遣いはあまり期待できません。
参加の際には、自身の運動経験とともにチームのフットサルへの意識の高さについても注意が必要です。
瞬発力が必要なスポーツである
瞬発力を出すための筋肉は、普段からトレーニングを積んでいないと疲れやすく傷つきやすいものです。
試合となるとついつい気合が入ってしまいますが、自身の筋肉を過信しないようにしなければなりません。
とくに足の関節を多用するため靭帯へのダメージも懸念されますから、事前の準備運動、柔軟体操は必須のものです。
まとめ
このようにフットサルはダイエットに効果的な競技ではありますが、十分な運動経験がない方が急に始めるためには敷居の高いスポーツでもあります。
十分な準備をした上で、始めることをおすすめします。
この記事が、少しでもあなたのダイエットのお役に立てれば幸いです。
【下の関連記事や新着記事もいかがですか?】